花粉飛散が終息に向かっても油断は禁物

花粉症で悩まれていた皆さんこんにちは。

これからの時期、ようやく飛散が落ち着き快方に向かわれると良いですね。

しかし、これからの時期がもしかしたら一番室内に花粉が流入するかもしれません。

今年は、例年以上に飛散量が多かったのはニュースでも取り上げられていました。

スギは2月から3月(2025年は少し後ろにずれたようです)ヒノキは3月から4月、

また黄砂の飛来が4月から活発になっています。実は4月から5月はお住まいの周囲に

この期間に降ってきた花粉や黄砂が蓄積しているのです。

5月は特に気候もよくなり換気の頻度が多くなると思いますが、取り込んだ外気に含まれて

花粉や黄砂が侵入することが心配です。室内の空気を入れ替えたい!湿気を取り除きたくなる

シーズンこそ注意が必要です。

目次